銭湯のいい話

金沢支部の取り組み

​普通公衆浴場は、本来の地域住民の生活衛生を保つことに加え、災害時の生活支援拠点や地域コミュニティとしての側面、さらには子供たちの社会性を育むといった役割を担いながら日本のお風呂文化の継承・発展に寄与しています。

金沢支部では、公衆浴場の活性化に向けて金沢市と協力しながら様々な取り組みを進めています。

詳細は下記をチェック!

子どもふれあい入浴デー​

学生料金の設定

​かなざわ子育てすまいるクーポンについて

親子がいっしょにふれあう時間の応援と、子育ての負担を軽減するための色々なサービスの利用料を助成するクーポン。お子さんが小学校に入学するまでの間使用することができます。

交付申請は、金沢市電子申請サービスから行うことができます。

金沢子育てお役立ちウェブ>かなざわ子育てすまいるクーポン

変わり湯​

パパママ銭湯

令和6年度より「パパママ銭湯」を企画・実施しています。
「パパママ銭湯」とは、公衆浴場活性化事業の一環で、未就学児を持つパパやママが公衆浴場を利用しやすい環境づくりをして、たまには、ゆっくりお風呂に入ってもらう事を目的としたサービスです。

令和7年度実施

金沢温泉金石荘(5/17)

令和6年度実施

金沢温泉金石荘(10/5)

れもん湯(9/7)

諸江の湯(7/20)

れもん湯(5/18)