お知らせ
石川県の銭湯をめぐる【かがのと湯めぐりスタンプラリー】実施中!
2020年10月15日(木)スタート!かがのと湯めぐりスタンプラリー
石川県内の浴場組合加盟の銭湯をめぐってスタンプを全て集めると
かがのと湯めぐりマイスター認定証と記念品をプレゼントします。
・各浴場にスタンプカードがありますので、ラリー希望者は番台で貰ってください。参加者の年齢制限はありませんので、お子様も参加できます。銭湯一覧マップをご希望の方は、番台にお問合せください。
・スタンプについては、入浴者に限り1枚のみ押印します。(複数枚の同じカードをご持参いただいても対応しません)
・全店舗のスタンプが集まったら、組合事務所までご郵送くだい。(複数枚のスタンプ合算は無効とします)
・長期休業や廃業になった店舗は対象外とします。(その都度、ホームページに掲載します)
・認定証と記念品の発送は、1ヶ月程かかります。なるべく早く対応しますが、都合により発送が遅れる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※出来るだけ沢山の方に、楽しみながらご自分のペースで回っていただきたいので、あえて有効期限を設けていません。事業の廃止や内容変更がある場合は、前もってホームページや各浴場にてお知らせします。
注)石川銭湯王国 銭湯マップは、平成29年12月現在のものです。営業時間・定休日が変更になっている店舗があります。また、臨時休業する事もありますので、ご利用前に当ホームページで店舗情報をご確認ください。
最新版☆石川銭湯王国 銭湯マップはこちらからダウンロードできます。
関連ファイル
- 石川銭湯王国 銭湯マップ(令和3年7月更新) (4.39MB)
新店舗のお知らせ
松の湯:金沢市長町1丁目5番56号
令和4年11月26日㊏新規オープンしました。
入場規制解除店のお知らせ
湊湯:鳳珠郡能登町字宇出津新32番地1
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、町外利用者の受入れをお断りしていましたが、令和4年3月1日より制限を解除し参加者の受入れを再開しました。
※スタンプラリー参加者は、金沢市の松の湯・能登町の湊湯の押印が必要となります。カードに松の湯の欄がない場合は、空いているところにハンコを貰うようお願いします。
廃業店のお知らせ
みろく温泉元湯:金沢市横山町2番24号
令和2年12月31日をもちまして閉店いたしました。
こんぴら浴泉:羽咋市大川町2丁目63番地
令和3年7月7日をもちまして閉店いたしました。
川辺湯:小松市川辺町3番61
令和4年1月31日をもちまして閉店しました。
東湯:金沢市金石上越前町3-2
令和4年3月31日をもちまして閉店しました。
休業店のお知らせ
梅の湯:金沢市山の上町4番21号
額温泉:金沢市額新町1丁目30番地
令和5年4月1日より長期休業。※令和2年6月末で組合を脱退しました。
認定証と記念品について
スタンプを全て集めた方には、マイスター認定証とかがのと湯めぐりロゴ入りタンブラーをプレゼントいたします。(真空断熱構造 350ml)
蓋付きだからこぼれにくく、持ち運びにも便利!保冷・保温効果が優れています。
かがのと湯めぐりマイスター認定者数
令和5年7月10日現在
延べ人数 103人(実人数 83人)
かなざわおふろ旅スタンプラリー同時開催中!
金沢の銭湯をめぐる『かなざわおふろ旅スタンプラリー』を同時開催中!
金沢市内の施設では『かがのと湯めぐり』と『かなざわおふろ旅』各々のカードにスタンプをGET できます!カードを貰って、かなざわおふろ旅マイスターにもチャレンジしてくださいね。
かなざわおふろ旅のスタンプカードは、金沢市内の店舗にて配布しています。